検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:社会的排除
選択行を:
14 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影格差と分断/排除の諸相を読む 中央図書館林拓也, 田辺俊介, 石田光規編著晃洋書房2022中央2階 361.8||Ka 28
2書影教育における包摂と排除 : もうひとつの若者論 ( 差別と排除の「いま」 ; 5 )鶴川図書館稲垣恭子編著明石書店2012鶴川3階 371.3||Ky 4
3書影高齢期における社会的ネットワーク : ソーシャル・サポートと社会的孤立の構造と変動 中央図書館中田知生著明石書店2020中央2階 367.7||N 43
4書影高齢者の社会的孤立と地域福祉 : 計量的アプローチによる測定・評価・予防策 鶴川図書館斉藤雅茂著明石書店2018鶴川3階 367.75||Sa 25
5書影「社会的排除」に向き合う授業 : 考え話し合う子どもたち 中央図書館
鶴川図書館
坂井俊樹編著新泉社2022中央指定 375.3||Sh 12
鶴川指定 375.3||Sh 12
6書影社会的包摂の政治学 : 自立と承認をめぐる政治対抗 中央図書館宮本太郎著ミネルヴァ書房2013中央2階 364.1||Mi 77
7書影中国雲南省少数民族から見える多元的世界 : 国家のはざまを生きる民 ( 叢書「排除と包摂」を超える社会理論 ; 1 )鶴川図書館荻野昌弘, 李永祥編著明石書店2017鶴川3階 382.2237||C 62
8書影中国帰国者をめぐる包摂と排除の歴史社会学 : 境界文化の生成とそのポリティクス 鶴川図書館南誠著明石書店2016鶴川3階 369.37||Mi 37
9書影鉄条網の歴史 : 自然・人間・戦争を変貌させた負の大発明 鶴川図書館石弘之, 石紀美子著洋泉社2013鶴川2階 209.6||I 71
10書影貧困理論入門 : 連帯による自由の平等 鶴川図書館志賀信夫著堀之内出版2022鶴川3階 368.2||Sh 27
14 件中の 1-1012
選択行を: