検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:日本語 -- 動詞
選択行を:
24 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影意志・無意志 ( 日本語の歴史 ; 2 )鶴川図書館柳田征司著武蔵野書院2011鶴川3階 810.2||Y 53||2
2書影鍵がドアをあけた : 日本語の無生物主語他動詞文へのアプローチ 中央図書館
鶴川図書館
熊鶯著笠間書院2009中央5階 815.5||Y 96
鶴川3階 815.5||Y 96
3書影研究社日本語表現活用辞典 鶴川図書館姫野昌子監修研究社2004鶴川参考 815.5033||Ke 45
4書影研究社日本語複合動詞活用辞典 鶴川図書館柏崎雅世, 田山のり子編集代表研究社2023鶴川参考 815.5||Ke 45
5書影現代日本語における複合動詞の組み合わせ : 日本語教育の観点から = A study on the combination of compound verbs in contemporary Japanese : from the perspective of Japanese language education 鶴川図書館何志明著笠間書院2010鶴川3階 815.5||Ka 11
6書影現代日本語の漢語動名詞の研究 ( ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第31巻 )鶴川図書館小林英樹著ひつじ書房2004鶴川3階 815.5||Ko 12
7書影語の意味と文法形式 中央図書館岡田幸彦著笠間書院2013中央5階 815.5||O 38
8書影「事態把握」における日韓話者の認知スタンス : 認知言語学の立場から見た補助動詞的な用法の「ていく/くる」と「e kata/ota」の主観性 鶴川図書館徐珉廷著ココ出版2013鶴川3階 801||So 11
9書影自動詞文と他動詞文の意味論 中央図書館
鶴川図書館
佐藤琢三著笠間書院2005中央5階 815.1||Sa 85
鶴川3階 815.1||Sa 85
10書影授与動詞の対照方言学的研究 ( ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第48巻 )鶴川図書館日高水穂著ひつじ書房2007鶴川3階 818||H 54
24 件中の 1-10123
選択行を: