検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:授業研究
選択行を:
25 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影Lesson Study (レッスンスタディ) ( 教育工学選書 ; 2 ; 11 )中央図書館小柳和喜雄, 柴田好章編著ミネルヴァ書房2017中央2階 375.1||R 28
2書影アクティブ・ラーニングの教育方法学的検討 ( 教育方法 ; 45 )中央図書館日本教育方法学会編図書文化社2016中央2階 375.1||A 39
3書影アクティブラーニングが授業と生徒を変える ( アクティブラーニング入門 )中央図書館小林昭文著産業能率大学出版部2015中央2階 375.1||Ko 12
4書影アクティブラーニングのための心理学 : 教室実践を支える構成主義と社会的学習理論 中央図書館アラン・プリチャード, ジョン・ウーラード著, 田中俊也訳北大路書房2017中央5階 371.41||P 93
5書影新しい教育課程におけるアクティブな学びと教師力・学校力 ( 教育の羅針盤 ; 5 )鶴川図書館無藤隆著図書文化社2017鶴川3階 375.1||Mu 93
6書影「教えて考えさせる授業」の挑戦 : 学ぶ意欲と深い理解を育む授業デザイン 鶴川図書館市川伸一編著明治図書出版2013鶴川3階 375.1||O 76
7書影学習者とともに取り組む授業改善 : 授業設計・教育の方法および技術・学習評価 中央図書館松田稔樹, 星野敦子, 波多野和彦著学文社2013中央2階 375.1||Ma 74
8書影学習とパーソナリティ : 「あの子はおとなしいけど成績はいいんですよね!」をどう見るか ( 学びと成長の講話シリーズ ; 第2巻 )多摩図書館溝上慎一著東信堂2018多摩 375.1||Mi 93||2
9書影必ずうまくいくスリー・ステップでものにする授業のすご技34 : 小学校 鶴川図書館佐藤正寿著フォーラム・A2015鶴川3階 375.1||Sa 85
10書影「考える」社会科の授業 : 愛知教育大学教職大学院発 鶴川図書館中妻雅彦編著同時代社2016鶴川3階 375.3||Ka 54
25 件中の 1-10123
選択行を: