検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:味覚
選択行を:
20 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「おいしさ」の科学 : 素材の秘密・味わいを生み出す技術 ( ブルーバックス ; B-2051 )中央図書館佐藤成美著講談社2018中央1階
2書影味と香りの話 ( 岩波新書 ; 新赤版 563 )中央図書館
鶴川図書館
栗原堅三著岩波書店1998中央1階
鶴川2階
3書影味の秘密をさぐる ( 夢・化学-21 )中央図書館渡辺正, 桐村光太郎編, 栗原良枝[ほか]共著丸善1996中央5階 491.377||Ku 61
4書影おいしい味の表現術 ( インターナショナル新書 ; 095 )鶴川図書館瀬戸賢一編, 味ことば研究ラボラトリー著集英社インターナショナル, 集英社 (発売)2022鶴川2階
5書影美味しさを測る : 舌を超えた驚異の味センサ ( ブルーバックス ; B-884 )中央図書館都甲潔, 山藤馨著講談社1991中央1階
6書影おいしさの人類史 : 人類初のひと噛みから「うまみ革命」まで 中央図書館ジョン・マッケイド著, 中里京子訳河出書房新社2016中央2階 383.8||Ma 23
7書影ことばは味を超える : 美味しい表現の探究 中央図書館瀬戸賢一編著海鳴社2003中央5階 814||Ko 94
8書影子どものための味覚教育 : ピュイゼ 食育入門編 中央図書館石井克枝 [ほか] 著講談社2016中央2階 498.5||Ko 21
9書影サイコレオロジーと咀嚼 : 食べ物のおいしさーその文化と科学 多摩図書館川端晶子, 斎藤滋責任編集建帛社1995多摩 491.343||Sa 21
10書影視覚化する味覚 : 食を彩る資本主義 ( 岩波新書 ; 新赤版 1902 )鶴川図書館久野愛著岩波書店2021鶴川2階
20 件中の 1-1012
選択行を: