検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:加地, 永都子(1940-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影カンジ : 言葉を持った天才ザル 鶴川図書館スー・サベージ-ランボー著, 加地永都子訳, 古市剛史監修日本放送出版協会1993鶴川3階 489.9||Sa 92
2書影解放と南北分断体制の出現 : 1945年-1947年 [1] , [2] ( 朝鮮戦争の起源 ; 第1巻-第2巻 )中央図書館 シアレヒム社1989-1991中央5階 221.07||C 95||1
中央5階 221.07||C 95||2
3書影ラディカル・デモクラシー : 可能性の政治学 鶴川図書館C.ダグラス・ラミス著, 加地永都子訳岩波書店1998鶴川3階 310.4||L 96
4書影アフガニスタンの風 : 新装版 鶴川図書館ドリス・レッシング著, 加地永都子訳晶文社2001鶴川3階 935.7||L 56
5書影内なる外国 : 『菊と刀』再考 鶴川図書館C.ダグラス・ラミス著, 加地永都子訳時事通信社1981鶴川3階 361.5||L 62
6書影ラディカル・デモクラシー : 可能性の政治学 ( 岩波モダンクラシックス )中央図書館C.ダグラス・ラミス著, 加地永都子訳岩波書店2007中央2階 311.7||L 96
7書影ラムズフェルド : イラク戦争の国防長官 中央図書館アンドリュー・コバーン著緑風出版2008中央5階 392.53||C 82
8書影解放と南北分断体制の出現 : 1945年-1947年 ( 朝鮮戦争の起源 ; 1 )中央図書館ブルース・カミングス著, 鄭敬謨, 林哲, 加地永都子訳明石書店2012中央5階 221.07||C 95||1
9書影南京虐殺は「おこった」のか : 高校歴史教科書への言語学的批判 鶴川図書館クリストファ・バーナード著, 加地永都子訳筑摩書房1998鶴川3階 375.324||B 22
選択行を