検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:科学と社会
選択行を:
60 件中の 1-10123456
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「つなぐ」「こえる」「動く」の方法論 ( 科学技術社会論の挑戦 ; 3 )中央図書館藤垣裕子責任編集, 小林傳司 [ほか] 協力編集東京大学出版会2020中央2階 404||Ka 16||3
2書影2030年 : すべてが「加速」する世界に備えよ 中央図書館ピーター・ディアマンディス, スティーブン・コトラー著, 土方奈美訳ニューズピックス2020中央2階 504||D 71
3書影アカデミック・キャピタリズムを超えて : アメリカの大学と科学研究の現在 = Beyond academic capitalism 中央図書館上山隆大著NTT出版2010中央5階 377.253||U 51
4書影あと20年でなくなる50の仕事 ( 青春新書intelligence ; PI-449 )鶴川図書館水野操著青春出版社2015鶴川2階
5書影イノベーションはなぜ途絶えたか : 科学立国日本の危機 ( ちくま新書 ; 1222 )中央図書館山口栄一著筑摩書房2016中央1階
6書影移りゆく社会に抗して : 三・一一の世紀に 中央図書館村上陽一郎著青土社2017中央2階 404||Mu 43
7書影エネルギー・環境・社会 : 現代技術社会論 ( 京大人気講義シリーズ )中央図書館京都大学大学院エネルギー科学研究科エネルギー社会・環境科学専攻編丸善2004中央2階 501.6||E 59
8書影オートメーション・バカ : 先端技術がわたしたちにしていること 中央図書館ニコラス・G・カー著, 篠儀直子訳青土社2015中央2階 504||C 22
9書影顔のみえないデジタル社会 : 戦場・生殖・学校から人が消える 中央図書館佐久間孝正著東信堂2022中央2階 504||Sa 45
10書影科学×技術×社会 : コロナ禍と気候変動問題から考える 中央図書館佐藤直樹著ミネルヴァ書房2023中央2階 404||Sa 85
60 件中の 1-10123456
選択行を: