検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:法教育
選択行を:
12 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影言葉の壁を越える : 東アジアの国際理解と法 中央図書館竹中浩編著大阪大学出版会2015中央2階 327.1||Ko 94
2書影これからの法教育 : さらなる普及に向けて 中央図書館関東弁護士会連合会編現代人文社, 大学図書 (発売)2011中央5階 375.31||Ko 79
3書影裁判員時代の刑事手続に関する法教育基礎理論序説 中央図書館佐藤伸彦著ナカニシヤ出版2020中央2階 320.7||Sa 85
4書影裁判員時代の法リテラシー : 法情報・法教育の理論と実践 ( 龍谷大学社会科学研究所叢書 ; 第118巻 )中央図書館土山希美枝編著日本評論社2018中央2階 320.7||Sa 17
5書影裁判例を活用した法教育実践ガイドブック 中央図書館法と市民をつなぐ弁護士の会編民事法研究会2014中央2階 320.7||Sa 17
6書影小学校で法を語ろう 中央図書館W.キャシディ, R.イェーツ編著, 同志社大学法教育研究会訳成文堂2015中央5階 372.51||Sh 95
7書影日本の高校生に対する法教育改革の方向性 : 日本の高校生2000人調査を踏まえて 中央図書館橋本康弘 [ほか] 編著風間書房2020中央5階 375.314||N 77
8書影東アジアにおける法規範教育の構築 : 市民性と人権感覚に支えられた規範意識の醸成 : 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科共同研究プロジェクト 鶴川図書館梅野正信, 福田喜彦編著風間書房2020鶴川3階 372.2||H 55
9書影東アジアの刑事司法、法教育、法意識 : 映画『それでもボクはやってない』海を渡る 中央図書館阿古智子, 石塚迅, 山﨑直也編現代人文社, 大学図書 (発売)2019中央5階 327.92||H 55
10書影法教育への招待 : 法学から見た法教育 中央図書館大村敦志著商事法務2015中央2階 320.7||O 64
12 件中の 1-1012
選択行を: