検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:文学教育
選択行を:
107 件中の 1-1012345678910...>>
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「解釈」と「分析」の統合をめざす文学教育 : 新しい解釈学理論を手がかりに 中央図書館鶴田清司著学文社2010中央5階 375.85||Ts 84
2書影「教室」の中の村上春樹 鶴川図書館馬場重行, 佐野正俊編ひつじ書房2011鶴川3階 910.268||Mu 43 Ky
3書影「読み」の交流で育てるコミュニケーション力 : 「くじらぐも(小1)」から「やまなし(小6)」まで 中央図書館脇坂幸光著溪水社2018中央5階 375.852||W 33
4書影「羅生門」55の論点 中央図書館三宅義藏著大修館書店2022中央5階 375.85||Mi 76
5書影1・2年で使える"昔話・神話・伝承"ワーク ( 伝統的な言語文化ワーク ; 1 )中央図書館大森修編明治図書出版2009中央5階 375.82||D 61||1
6書影あふれでたのはやさしさだった : 奈良少年刑務所絵本と詩の教室 中央図書館寮美千子著西日本出版社2018中央5階 327.85||R 96
7書影粗筋を読み取る文学文の指導 ( 国語力をつけるワークの開発 ; No.5 )鶴川図書館澤田岩男編著, 瀬川栄志監修明治図書出版2006鶴川3階 375.85||A 65
8書影生きる力を育てる多読力 ( 国語科・授業改革双書 ; No.6 )中央図書館増田信一著明治図書出版2008中央5階 375.85||Ma 66
9書影いま、求められる文学の授業力 ( 国語授業力シリーズ )中央図書館全国国語授業研究会, 二瓶弘行, 青木伸生編著東洋館出版社2009中央5階 375.852||I 44
10書影おかしいぞ!国語教科書 : 古すぎる万葉集の読み方 中央図書館梶川信行編笠間書院2016中央5階 375.85||O 45
107 件中の 1-1012345678910...>>
選択行を: