検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:数学科 -- 中学校
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影TIMSS2015算数・数学教育/理科教育の国際比較 : 国際数学・理科教育動向調査の2015年調査報告書 中央図書館国立教育政策研究所編明石書店2017中央5階 375.41||Ti 5
2書影アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校数学科の授業プラン 中央図書館江森英世編著明治図書出版2016中央5階 375.413||A 39
3書影濃さの向こうに広がる世界 : 小中連携をめざす算数・数学へのヒント 中央図書館正田良著学校図書2014中央5階 375.41||Sh 95
4書影算数・数学100の基本用語の解説と指導 : 小・中の円滑な連携を目指して 鶴川図書館平岡忠監修大日本図書2015鶴川3階 375.41||Sa 66
5書影算数・数学教育の国際比較 ( 国際数学・理科教育動向調査の2011年調査報告書 : TIMSS 2011 )中央図書館国立教育政策研究所編明石書店2013中央5階 375.41||Sa 66
6書影数学編 平成29年版 ( 中学校新学習指導要領の展開 )中央図書館永田潤一郎編著明治図書出版2017中央5階 375.413||Su 23
7書影中学校数学50の難所ストンと落ちる教え方 : プロ中のプロだけが知っている 中央図書館五十嵐一博著明治図書出版2016中央5階 375.413||I 23
8書影中学校数学科の授業改善 : 「問題解決の授業」を日常化する! 中央図書館相馬一彦, 谷地元直樹著明治図書出版2020中央5階 375.413||So 36
9書影中学校数学科の授業における相互作用プロセス : 援助要請を視点として 鶴川図書館山路茜著風間書房2019鶴川3階 375.413||Y 26
10書影中学校数学指導の疑問これですっきり 中央図書館岡崎市算数・数学教育研究部編著黎明書房2017中央5階 375.413||C 62
選択行を: