検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:教材
選択行を:
55 件中の 1-10123456
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影新しい教材基準 : その解説と運用 中央図書館古村澄一,宮園三善共著ぎょうせい1979中央5階 375.19||F93
2書影新しい通信簿づくり ( 授業の基礎技術 ; 第6 )中央図書館東井義雄等著明治図書出版1970中央5階 375.08||J 92||6
3書影英語検定教科書 : 制度、教材、そして活用 鶴川図書館小串雅則著三省堂2011鶴川3階 375.893||O 26
4書影絵本で素敵な学級づくり・授業づくり 中央図書館桜田恵美子著黎明書房2014中央5階 375.12||Sa 46
5書影学習ノートの新しい指導 ( 授業の基礎技術 ; 5 )中央図書館瀬川栄志等著明治図書出版1970中央5階 375.08||J 92||5
6書影学校独自の特色ある副読本の作り方と活用の仕方 鶴川図書館中村満洲男編著東洋館出版社1992鶴川3階 375.332||N 37
7書影機器利用の教育工学 ( 教育工学講座 ; 5 )中央図書館高萩竜太郎編大日本図書1971中央5階 375.19||Ky 4||5
8書影教育勅語と学校教育 : 教育勅語の教材使用問題をどう考えるか 中央図書館日本教育学会教育勅語問題ワーキンググループ編世織書房2018中央5階 372.107||Ky 4
9書影教科書・教材教具 ( 新学校教育全集 ; 16 )鶴川図書館
多摩図書館
水越敏行, 熱海則夫編ぎょうせい1995鶴川3階 370.8||Sh 62||16
多摩 370.8||Sh 62||16
10書影教科書・教材のデジタル化に関する調査研究 = Research on the digitalization of textbooks and teaching & learning materials for school use 外国調査報告書:韓国・シンガポール・アメリカ・イギリス - 全体報告書 中央図書館教科書研究センター [編]教科書研究センター2011-2012中央5階 375.12||Ky 4
55 件中の 1-10123456
選択行を: