検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:日本 -- 風俗・習慣
選択行を:
511 件中の 1-1012345678910...>>
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「徳川禁令考」から読み解く江戸庶民の暮らしと文化 鶴川図書館廣瀬尚美著雄山閣2022鶴川3階 382.1361||H 72
2書影「日用贈答」書札辨惑集 . 「小笠原流・躾方絵本」男重宝諸礼訓 ( 江戸時代庶民文庫 : 「江戸庶民」の生活を知る ; 44[ 礼法] )中央図書館[上原茂雅編・序・跋], [鳥飼酔雅ほか作]大空社2015中央5階C 382.1||E 24||44
3書影「日本の衣食住」まるごと事典 = 日本衣食住事典 ( 日中対訳ライブラリー )鶴川図書館とよざきようこ, ステュウット・ヴァーナム-アットキン共著, 曹悠, Connie Y.Cheung中国語訳IBCパブリッシング2016鶴川3階 827.7||To 95
4書影あきなう ( 写真でみる日本生活図引 ; 3 )鶴川図書館須藤功編弘文堂1988鶴川3階 382.1||Sh 13||3
5書影衣・食・住 ( 講座日本の民俗 ; 4 )中央図書館宮本馨太郎編有精堂出版1979中央5階C 382.1||Ko 98||4
6書影家・親族の生活文化 ( 日本歴史民俗論集 ; 3 )鶴川図書館福田アジオ, 塚本学編吉川弘文館1993鶴川3階 380.4||N 77||3
7書影家と女性 : 暮しの文化史 ( 日本民俗文化大系 ; 第10巻 )中央図書館
鶴川図書館
坪井洋文 [ほか] 著小学館1985中央5階C 382.1||N 77||10
鶴川3階 382.1||N 77||10
8書影家と村の儀礼 ( 日本歴史民俗論集 ; 6 )鶴川図書館峰岸純夫, 福田アジオ編吉川弘文館1993鶴川3階 380.4||N 77||6
9書影家の民俗文化誌 ( 日本の民俗 ; 5 )中央図書館
鶴川図書館
古家信平, 多田井幸視, 徳丸亞木著吉川弘文館2008中央5階C 382.1||N 77||5
鶴川3階 382.1||N 77||5
10書影為人鈔 1-5巻 , 6-10巻 ( 江戸時代庶民文庫 : 「江戸庶民」の生活を知る ; 57-58[ 教訓] )中央図書館[苦甜斎守株作]大空社2016中央5階C 382.1||E 24||57
中央5階C 382.1||E 24||58
511 件中の 1-1012345678910...>>
選択行を: