検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:学習指導 -- 中等教育
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影GIGAスクール時代の学校 : 自己調整を促し創造性を発揮するICTの活用 : 真学び方情報活用能力が学びに生きる 鶴川図書館上越教育大学附属中学校編著東京書籍2021鶴川3階 375.199||G 43
2書影いじめ問題関係判決書の教材開発といじめ授業 : 構成要素を中心に 中央図書館新福悦郎著専修大学出版局2018中央5階 371.42||Sh 55
3書影画一化する授業からの自律 : スタンダード化・ICTを超えて 中央図書館子安潤著学文社2021中央2階 375.1||Ko 97
4書影学校の風景そして授業の風景 : 子どもと教師の学び合い 鶴川図書館前田治著大学教育出版2017鶴川3階 375.1||Ma 26
5書影教科横断的な資質・能力を育てるアクティブ・ラーニング : 主体的・協働的に学ぶ授業プラン 小学校 , 中学校 鶴川図書館上條晴夫編図書文化社2015鶴川3階 375.1||Ky 4
6書影こうすれば考える力がつく!中学校思考ツール ( 教育技術mook )中央図書館田村学, 黒上晴夫著, 滋賀大学教育学部附属中学校編小学館2014中央2階 375.1||Ta 82
7書影子どもの思考を深めるICT活用 : 公立義務教育学校のネクストステージ 中央図書館柏木智子, 姫路市立豊富小中学校編著晃洋書房2023中央5階 375.199||Ko 21
8書影楽しく進める「学び方の指導」 : 中学校司書教諭のあゆみ 中央図書館佐藤敬子著全国学校図書館協議会2016中央3階 017.3||Sa 85
9書影中等音楽科教育,中等美術科教育,中等家庭科教育,中学技術分野教育,中等保健体育科教育,高校情報科教育,中等総合的な学習/探究の時間 ( 新・教職課程演習 ; 第21巻 )多摩図書館宮崎明世, 岩田昌太郎編著協同出版2021多摩 370.8||Sh 64||21
10書影博報堂流対話型授業のつくり方 鶴川図書館大木浩士著東洋館出版社2020鶴川3階 375.1||O 51
選択行を: