検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:ユーザーインターフェース(コンピュータ)
選択行を:
24 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「買わせる」の心理学 : 消費者の心を動かすデザインの技法61 中央図書館中村和正著エムディエヌコーポレーション, インプレス (発売)2018中央5階 675||N 37
2書影LCD&タッチセンサ活用の素 : 基礎入門 中央図書館後閑哲也著技術評論社2010中央2階 549.9||G 59
3書影イラストで学ぶヒューマンインタフェース 中央図書館北原義典著講談社2019中央3階 007.6||Ki 64
4書影インタフェースデザインの教科書 中央図書館井上勝雄著丸善出版2019中央5階 501.83||I 57
5書影インタフェースデザインの実践教室 : 優れたユーザビリティを実現するアイデアとテクニック 中央図書館Lukas Mathis著, 武舎広幸, 武舎るみ訳オライリー・ジャパン, オーム社 (発売)2013中央3階 007.6||Ma 72
6書影ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針 ( インタフェースデザインの心理学 ; [正] )鶴川図書館Susan Weinschenk著, 武舎広幸, 武舎るみ, 阿部和也訳オライリー・ジャパン, オーム社 (発売)2012鶴川2階 007.6||W 55
7書影ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針 ( インタフェースデザインの心理学 ; [正] )中央図書館Susan Weinschenk著, 武舎広幸, 武舎るみ, 阿部和也訳オライリー・ジャパン, オーム社 (発売)2021中央3階 007.6||W 55
8書影カラー・アクセシビリティ ( UX design books )中央図書館Geri Coady著, 菊池聡, 五十嵐佳奈訳マイナビ出版2023中央3階 007.6||C 81
9書影感性情報学 : 感じる・楽しむ・創りだす : 感性的ヒューマンインタフェース最前線 中央図書館工作舎取材・編集, 乾敏郎 [ほか] 研究者工作舎2004中央3階 007.1||Ka 59
10書影高齢者のためのユーザインタフェースデザイン : ユニバーサルデザインを目指して 中央図書館Jeff Johnson, Kate Finn著, 榊原直樹訳近代科学社2019中央3階 007.6||J 64
24 件中の 1-10123
選択行を: