検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:日本語 -- 会話
選択行を:
25 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影Discourse politeness in Japanese conversation : some implications for a universal theory of politeness ( ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第26巻 )中央図書館
鶴川図書館
by Usami MayumiHituzi Syobo2002中央5階洋 801.03||U 92
鶴川3階 801.03||U 92
2書影1日10分のシャドーイング!就活・仕事のにほんご会話 鶴川図書館国際日本語普及協会著アスク出版2015鶴川2階
3書影ACTFL-OPI入門 : 日本語学習者の「話す力」を客観的に測る 研究所牧野成一[ほか]著アルク2001グローバルアジア研 817.8||E 37
4書影JAPAN : 日本語 ( ここ以外のどこかへ![ 旅の指さし会話帳 ; 21] )鶴川図書館榎本年弥著情報センター出版局2001鶴川2階
5書影JAPAN : 日本語 ( ここ以外のどこかへ![ 旅の指さし会話帳 ; 27 Japan ; 2] )鶴川図書館鈴木深良著情報センター出版局2002鶴川2階
6書影OPIの考え方に基づいた日本語教授法 : 話す能力を高めるために 鶴川図書館
研究所
山内博之著ひつじ書房2005鶴川3階 810.7||Y 46
グローバルアジア研 810.7||Y 46
7書影外国人のための英語でわかる日本語日常会話 = Understanding Japanese daily conversations in English for foreigners 鶴川図書館栗田奈美, 宮崎道子著ナツメ社2019鶴川3階 817.8||Ku 67
8書影会話教材を作る ( 日本語教育叢書「つくる」 )鶴川図書館関正昭, 土岐哲, 平高史也編, 尾崎明人, 椿由紀子, 中井陽子著スリーエーネットワーク2010鶴川3階 817.8||O 96
9書影会話授業の作り方編 ( 日本語教師の7つ道具シリーズ ; 7 )鶴川図書館鴻野豊子著アルク2013鶴川3階 810.7||Ko 76
10書影自己表現の型 ( プラクティカル日本語 ; 口頭表現編 )鶴川図書館福沢健 [ほか] 編おうふう2004鶴川3階 817.8||J 51
25 件中の 1-10123
選択行を: