検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:中国研究
選択行を:
12 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影アジアを見る眼 : 東亜同文書院の中国研究 ( 愛知大学東亜同文書院大学記念センター叢書 )鶴川図書館三好章編あるむ2018鶴川2階 222||A 27
2書影インタビュー戦後日本の中国研究 鶴川図書館平野健一郎 [ほか] 編平凡社2011鶴川3階 302.22||I 57
3書影鏡の中の日本と中国 : 中国学とコ・ビヘイビオリズムの視座 中央図書館
鶴川図書館
加々美光行著日本評論社2007中央3階 222||Ka 16
鶴川2階 222||Ka 16
4書影近代中国研究と市古宙三 中央図書館東洋文庫近代中国研究班編汲古書院2016中央5階 222.07||Ki 42
5書影現代中国とモダニティ : 蝙蝠(コウモリ)のポレミーク 鶴川図書館代田智明著三重大学出版会2011鶴川2階 222.07||Sh 89
6書影思想空間としての現代中国 中央図書館汪暉著, 村田雄二郎, 砂山幸雄, 小野寺史郎訳岩波書店2006中央5階 309.0222||O 11
7書影戦後日本の中国観 : アジアと近代をめぐる葛藤 ( 中公選書 ; 122 )鶴川図書館小野寺史郎著中央公論新社2021鶴川2階 222.07||O 67
8書影中国への多角的アプローチ [1] , 2 ( 中央大学政策文化総合研究所研究叢書 ; 13-14 )中央図書館
鶴川図書館
斎藤道彦編著中央大学出版部2012中央3階 222||C 62||1
中央3階 222||C 62||2
鶴川2階 222||C 62||1
鶴川2階 222||C 62||2
9書影中国の新たな発見 ( 叢書現代中国学の構築に向けて ; 1 )中央図書館
鶴川図書館
加々美光行編日本評論社2008中央5階 302.22||So 63||1
鶴川3階 302.22||So 63||1
10書影比較文化学的考察 ( 日本の中国観 ; 2 )鶴川図書館藤田昌志著晃洋書房2015鶴川3階 302.22||F 67
12 件中の 1-1012
選択行を: