検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:商標 -- 日本
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「商品及び役務の区分」に基づく類似商品 ・ 役務審査基準 : 国際分類第10-2015版対応 中央図書館特許庁商標課編発明推進協会2015中央5階 507.26||Sh 95
2書影「商品及び役務の区分」に基づく類似商品・役務審査基準 : 国際分類第11-2022版対応 中央図書館特許庁編発明推進協会2022中央5階 507.26||Sh 95
3書影会社の商標実務入門 中央図書館正林真之監修中央経済社, 中央経済グループパブリッシング(発売)2022中央5階 507.26||Ka 21
4書影商標審査基準 : 平成31年1月30日適用 中央図書館特許庁編発明推進協会2019中央5階 507.26||Sh 95
5書影商標登録制度の解説と意見書27例 ( 現代産業選書[ 知的財産実務シリーズ] )鶴川図書館眞島宏明著経済産業調査会2018鶴川3階 507.26||Ma 32
6書影「商品及び役務の区分」に基づく類似商品・役務審査基準 中央図書館特許庁編発明推進協会2021中央5階 507.26||Sh 95
7書影「商品及び役務の区分」に基づく類似商品・役務審査基準 : 国際分類第11-2019版対応 中央図書館特許庁編発明推進協会2019中央5階 507.26||Sh 95
8書影「商品及び役務の区分」に基づく類似商品・役務審査基準 : 国際分類第11-2020版対応 中央図書館特許庁編発明推進協会2020中央5階 507.26||Sh 95
9書影すぐに役立つ入門図解特許・商標のしくみと手続き 中央図書館渡辺弘司監修三修社2017中央5階 507.23||Su 49
10書影はじめてでもよくわかる!特許・実用新案の手続き 中央図書館コンデックス情報研究所編著成美堂出版2017中央5階 507.23||H 16
選択行を: