検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:障害者福祉 -- 日本
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影SDGsの推進・合理的配慮提供のための「やさしい日本語」 : 教育・福祉・就労の場で活用できる実践的コミュニケーション 鶴川図書館堀清和監著, 宮田美恵子, 石野英司, 宮﨑充弘編著, 安藤美紀 [ほか] 著晃洋書房2022鶴川3階 369.27||E 75
2書影高次脳機能障害を生きる : 当事者・家族・専門職の語り 中央図書館阿部順子, 東川悦子編著ミネルヴァ書房2015中央5階 493.73||Ko 39
3書影障害者運動と価値形成 : 日英の比較から 中央図書館
多摩図書館
田中耕一郎著現代書館2005中央5階 369.27||Ta 84
多摩 369.27||Ta 84
4書影障害者介助の現場から考える生活と労働 : ささやかな「介助者学」のこころみ 中央図書館杉田俊介, 瀬山紀子, 渡邉琢編著明石書店2013中央5階 369.27||Sh 95
5書影調査・研究の方法論的深化と実践性の獲得へ ( 日本の子ども研究 : 明治・大正・昭和 ; 第15巻 )多摩図書館 クレス出版2011多摩 371.45||N 77||15
6書影通史日本の障害者 : 明治・大正・昭和 中央図書館山田明著明石書店2013中央5階 369.27||Y 19
7書影バリアフリーからユニバーサル社会へ 中央図書館盛山正仁著創英社, 三省堂書店 (発売)2011中央5階 369.27||Mo 73
選択行を: