検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:出版
選択行を:
183 件中の 1-1012345678910...>>
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影"ひとり出版社"という働きかた 中央図書館西山雅子編河出書房新社2015中央3階 023.1||H 77
2書影「コミックス」のメディア史 : モノとしての戦後マンガとその行方 鶴川図書館山森宙史著青弓社2019鶴川3階 726.101||Y 31
3書影「知の商人」たちのヨーロッパ近代史 ( 講談社学術文庫 ; [2686] )中央図書館水田洋 [著]講談社2021中央1階
4書影'97本と読書の未来 : 地域から描く21世紀の出版ビジョン : 第3回(平成9年度)「本の学校」大山緑陰シンポジウム記録集 中央図書館 「本の学校」大山緑陰シンポジウム実行委員会1998中央3階 023||Ky 8
5書影'98 21世紀の読者を探せ : 地域から描く21世紀の出版ビジョン ( 大山緑陰シンポジウム記録集 ; 第4回(平成10年度) )中央図書館 「本の学校」大山緑陰シンポジウム実行委員会, 今井書店(発売)1999中央3階 023||Ky 8
6書影あしたから出版社 ( ちくま文庫 ; [し-56-1] )鶴川図書館島田潤一郎著筑摩書房2022鶴川2階
7書影イギリス出版史 中央図書館ジョン・フェザー著, 箕輪成男訳玉川大学出版部1991中央5階 023.33||F 17
8書影イギリス文芸出版史 鶴川図書館出口保夫著研究社出版1986鶴川2階 023.33||D 53
9書影浮世絵出版論 : 大量生産・消費される「美術」 鶴川図書館大久保純一著吉川弘文館2013鶴川3階 721.8||O 54
10書影海を渡った日本書籍 : ヨーロッパへ、そして幕末・明治のロンドンで ( ブックレット「書物をひらく」 ; 14 )中央図書館ピーター・コーニツキー著平凡社2018中央3階 024.3||Ko 79
183 件中の 1-1012345678910...>>
選択行を: