検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:出版販売 -- 歴史
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「コミックス」のメディア史 : モノとしての戦後マンガとその行方 鶴川図書館山森宙史著青弓社2019鶴川3階 726.101||Y 31
2書影江戸期の広域出版流通 ( 新典社研究叢書 ; 309 )中央図書館大和博幸著新典社2019中央3階 024.1||O 93
3書影江戸時代の図書流通 ( 佛教大学鷹陵文化叢書 ; 7 )中央図書館長友千代治著佛教大学通信教育部, 思文閣出版 (発売)2002中央3階 024.1||N 24
4書影国定教科書はいかに売られたか : 近代出版流通の形成 中央図書館
鶴川図書館
和田敦彦編ひつじ書房2011中央2階 375.9||Ko 54
鶴川3階 375.9||Ko 54
5書影書店の近代 : 本が輝いていた時代 ( 平凡社新書 ; 184 )鶴川図書館小田光雄著平凡社2003鶴川2階
6書影中国出版文化史 : 書物世界と知の風景 中央図書館
鶴川図書館
井上進著名古屋大学出版会2002中央5階 023.22||I 57
鶴川2階 023.22||I 57
7書影南宋の文人と出版文化 : 王十朋と陸游をめぐって ( 九州大学人文学叢書 ; 9 )中央図書館甲斐雄一著九州大学出版会2016中央5階 023.22||Ka 21
8書影ブッククラブと民族主義 中央図書館竹岡健一著九州大学出版会2017中央5階 024.34||Ta 64
9書影平成の出版が歩んだ道 : 激変する「出版業界の夢と冒険」30年史 ( 本の未来を考える=出版メディアパル ; No. 38 )中央図書館能勢仁, 八木壯一共著出版メディアパル2020中央3階 023.1||N 97
選択行を: