検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:遊戯 -- 歴史
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影遊ぶ日本 : 神あそぶゆえ人あそぶ 中央図書館高橋睦郎著集英社2008中央3階 910.2||Ta 33
2書影江戸の遊戯 : 貝合せ・かるた・すごろく ( 大江戸カルチャーブックス )中央図書館
鶴川図書館
並木誠士著青幻舎2007中央2階 384.8||N 47
鶴川3階 384.8||N 47
3書影芸術・学芸とあそび ( 考古学による日本歴史 ; 12 )中央図書館大塚初重 [ほか] 編雄山閣出版1998中央5階 210.025||Ko 44||12
4書影スポーツと遊戯の歴史 多摩図書館ジャン=ジュール・ジュスラン著, 守能信次訳駿河台出版社2006多摩 780.235||J 98
5書影盤上遊戯の世界史 : シルクロード遊びの伝播 中央図書館増川宏一著平凡社2010中央2階 384.8||Ma 67
6書影北京路地裏エンターテインメント : なつかしき胡同 (フートン) の娯楽と職人芸 中央図書館于潤琦著, 岩崎菜子訳毎日新聞社2008中央2階 384.8||U 11
7書影もうひとつの学校 : ここに子どもの声がする 中央図書館
鶴川図書館
宮原洋一写真・文新評論2006中央5階 371.45||Mi 73
鶴川3階 371.45||Mi 73
8書影遊戯の起源 : 遊びと遊戯具はどのようにして生まれたか 中央図書館増川宏一著平凡社2017中央2階 384.8||Ma 67
選択行を: