検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:障害者福祉
選択行を:
72 件中の 1-1012345678
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影3.11東日本大震災と「災害弱者」 : 避難とケアの経験を共有するために 鶴川図書館藤野好美, 細田重憲編生活書院2016鶴川3階 369.31||Sa 63
2書影Q&A高齢者・障害者の法律問題 中央図書館日本弁護士連合会高齢者・障害者の権利に関する委員会編民事法研究会2007中央5階 369.26||Ky 8
3書影SDGsの推進・合理的配慮提供のための「やさしい日本語」 : 教育・福祉・就労の場で活用できる実践的コミュニケーション 鶴川図書館堀清和監著, 宮田美恵子, 石野英司, 宮﨑充弘編著, 安藤美紀 [ほか] 著晃洋書房2022鶴川3階 369.27||E 75
4書影アジア諸国の障害者法 : 法的権利の確立と課題 ( 研究双書 ; No. 585 )鶴川図書館小林昌之編日本貿易振興機構アジア経済研究所2010鶴川3階 369.27||A 27
5書影インドの女性と障害 : 女性学と障害学が支える変革に向けた展望 ( 世界人権問題叢書 ; 102 )中央図書館
鶴川図書館
アーシャ・ハンズ編明石書店2020中央5階 367.225||I 54
鶴川3階 367.225||I 54
6書影介助の仕事 : 街で暮らす/を支える ( ちくま新書 ; 1558 )中央図書館立岩真也著筑摩書房2021中央1階
7書影共生社会のアサーション入門 : 差別を生まないためのコミュニケーション技術 中央図書館小林学美著, 石川貴幸絵明石書店2023中央5階 369.27||Ko 12
8書影共生の障害学 : 排除と隔離を超えて 多摩図書館堀正嗣編著明石書店2012多摩 369.27||Ky 5
9書影車いすがアジアの街を行く : アジア太平洋障害者センター(APCD)の挑戦 ( 地球選書 ; 002 )鶴川図書館二ノ宮アキイエ著ダイヤモンド・ビッグ社, ダイヤモンド社(発売)2010鶴川3階 369.27||N 76
10書影現代障害者福祉論 ( 佛教大学社会福祉学叢書 )中央図書館鈴木勉, 植田章編著高菅出版2006中央5階 369.27||G 34
72 件中の 1-1012345678
選択行を: