検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:日本語 -- 助動詞
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影国語意識史研究 中央図書館佐田智明著おうふう2004中央5階 810.12||Sa 13
2書影助詞・助動詞の辞典 中央図書館
鶴川図書館
森田良行著東京堂出版2007中央2階参考 815.7||Mo 66
鶴川参考 815.7||Mo 66
3書影竹取物語助動詞解釈集成 中央図書館宮下拓三著右文書院2018中央5階 913.31||Mi 83
4書影中古語過去・完了表現の研究 ( ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第87巻 )中央図書館
鶴川図書館
井島正博著ひつじ書房2011中央5階 815.5||I 29
鶴川3階 815.5||I 29
5書影動詞・助動詞の問題点-テンス・アスペクト-/形容詞・形容動詞 ( 「日本語学」特集テーマ別ファイル[ 文法 ; 1] )中央図書館宮地裕, 甲斐睦朗編明治書院2009中央5階 815||B 88||1
6書影日本語助動詞の研究 : 新装版 鶴川図書館北原保雄著大修館書店2012鶴川3階 815.5||Ki 64
7書影日本語と時間 : 「時の文法」をたどる ( 岩波新書 ; 新赤版 1284 )中央図書館
鶴川図書館
藤井貞和著岩波書店2010中央1階
鶴川2階
8書影日本語の助動詞 : 二つの「なり」の物語 鶴川図書館北原保雄著大修館書店2014鶴川3階 815.5||Ki 64
9書影「ように」の意味・用法 鶴川図書館前田直子著笠間書院2006鶴川3階 815.5||Ma 26
選択行を: