検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:社会福祉 -- 歴史
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「陰徳の豪商」の救貧思想 : 江戸時代のフィランソロピー 中央図書館大塩まゆみ著ミネルヴァ書房2012中央5階 369.021||O 77
2書影社会事業行政 ( 戦前日本社会事業調査資料集成 ; 第10巻 )中央図書館社会福祉調査研究会編勁草書房1995中央5階 369.08||Se 75||10
3書影社会事業施設 ( 戦前日本社会事業調査資料集成 ; 第9巻 )中央図書館社会福祉調査研究会編勁草書房1994中央5階 369.08||Se 75||9
4書影社会福祉の歴史 : 地域と世界から読み解く 中央図書館田中和男, 石井洗二, 倉持史朗編法律文化社2017中央5階 369.021||Sh 12
5書影中国の社会福祉の歴史 鶴川図書館星斌夫著山川出版社1988鶴川3階 369.0222||H 92
6書影調査資料文献/概要 ( 戦前日本社会事業調査資料集成 ; 別巻 )中央図書館社会福祉調査研究会編集部編社会福祉調査研究会事務局, 大空社出版 (発売)2019中央5階 369.08||Se 75||12
7書影福祉原理 : 社会はなぜ他者を援助する仕組みを作ってきたのか = The principles of welfare : why has society been creating a system of helping strangers? 中央図書館岩崎晋也著有斐閣2018中央5階 369.02||I 96
8書影福祉の理念と社会学 : L'amour pour principe, et l'ordre pour base; le progrès pour but 中央図書館兒玉幹夫著関東学院大学出版会, 丸善出版 (発売)2013中央5階 369.02||Ko 18
9書影浮浪者・不良住宅地区 ( 戦前日本社会事業調査資料集成 ; 第4巻 )中央図書館社会福祉調査研究会編勁草書房1995中央5階 369.08||Se 75||4
選択行を: