検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:文書整理
選択行を:
15 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影アーカイブへのアクセス : 日本の経験、アメリカの経験 = Access to archives : Japanese experiences, American experiences ( 日外選書Fontana )中央図書館小川千代子, 小出いずみ編日外アソシエーツ2008中央5階 018.09||A 29
2書影アーカイブズと文書管理 : 米国型記録管理システムの形成と日本 中央図書館坂口貴弘著勉誠出版2016中央5階 018.09||Sa 28
3書影今、なぜ記録管理なのか=記録管理のパラダイムシフト : コンプライアンスと説明責任のために ( 日外選書Fontana )中央図書館小谷允志著日外アソシエーツ2008中央5階 336.55||Ko 92
4書影近世村方文書の管理と筆耕 : 民間文書社会の担い手 ( 歴史科学叢書 )中央図書館冨善一敏著校倉書房2017中央3階 210.5||To 59
5書影近代日本文書学研究序説 中央図書館小池聖一著現代史料出版, 東出版 (発売)2008中央3階 210.6||Ko 31
6書影実践新公文書管理 : Q&A : AKFの理論と実務 中央図書館廣田傳一郎著ぎょうせい2010中央2階 317.6||H 74
7書影情報公開と文書管理の技術 : 実務対応型ファイリングシステム 中央図書館岩谷伸二著信山社出版2005中央2階 318.5||I 97
8書影デジタル情報クライシス : 情報を1000年残す方法 中央図書館中島洋編著日経BP企画, 日経BP出版センター (発売)2005中央5階 336.55||D 54
9書影デジタル文書管理 : 超ファイリング術 中央図書館城下直之著日刊工業新聞社2002中央5階 336.55||Sh 89
10書影電子文書保存のしくみと実務 : e-文書法への実践的対応 中央図書館木村道弘, 前田陽二, 宮崎一哉著中央経済社2005中央5階 336.55||Ki 39
15 件中の 1-1012
選択行を: