検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:電子書籍
選択行を:
22 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影2015年の電子書籍 : 現状と未来を読む 中央図書館野村総合研究所 [ほか] 著東洋経済新報社2011中央3階 023||N 79
2書影EPUB戦記 : 電子書籍の国際標準化バトル 中央図書館小林龍生著慶應義塾大学出版会2016中央3階 023||Ko 12
3書影紙と印刷の文化録 : 記憶と書物を担うもの 鶴川図書館尾鍋史彦著印刷学会出版部2012鶴川3階 749.04||O 65
4書影これまでの10年とこれからの10年 ( 電子図書館・電子書籍サービス調査報告 ; 2022 )中央図書館植村八潮, 野口武悟, 長谷川智信編著樹村房2022中央3階 010||D 59||2022
5書影障害者の読書と電子書籍 : 見えない、見えにくい人の「読む権利」を求めて 中央図書館日本盲人社会福祉施設協議会情報サービス部会編小学館2015中央5階 369.275||Sh 95
6書影書籍文化の未来 : 電子本か印刷本か ( 岩波ブックレット ; No. 873 )中央図書館赤木昭夫著岩波書店2013中央3階 023||A 29
7書影人文学と電子編集 : デジタル・アーカイヴの理論と実践 中央図書館ルー・バーナード, キャサリン・オブライエン・オキーフ, ジョン・アンスワース編, 松原良輔, 野中進訳慶應義塾大学出版会2011中央5階 021.49||J 51
8書影デジタル時代の知識創造 : 変容する著作権 ( 角川インターネット講座 ; 03 )中央図書館長尾真監修KADOKAWA2015中央5階 547.483||Ka 14||3
9書影電子書籍で生き残る技術 : 紙との差、規格の差を乗り越える 中央図書館川崎堅二, 土岐義恵共著オーム社2010中央3階 023||Ka 97
10書影電子書籍と出版 : デジタル/ネットワーク化するメディア 中央図書館
鶴川図書館
高島利行 [ほか] 著ポット出版2010中央3階 023||D 59
鶴川2階 023||D 59
22 件中の 1-10123
選択行を: