検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:談話分析
選択行を:
24 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影依頼談話の日韓対照研究 : 談話の構造・ストラテジーの観点から 鶴川図書館柳慧政著笠間書院2012鶴川3階 801.03||Y 96
2書影右翼ポピュリズムのディスコース : 恐怖をあおる政治はどのようにつくられるのか 中央図書館ルート・ヴォダック著, 石部尚登, 野呂香代子, 神田靖子編訳明石書店2019中央2階 312.3||W 82
3書影英語談話標識用法辞典 : 43の基本ディスコース・マーカー 鶴川図書館松尾文子, 廣瀬浩三, 西川眞由美編著研究社2015鶴川3階 830.1||E 37
4書影おしゃべりなポライトネス : 会話の中の共話・話題交換・笑い・メタファー 鶴川図書館笹川洋子著春風社2020鶴川3階 801.03||Sa 72
5書影オリンピックの言語学 : メディアの談話分析 鶴川図書館
多摩図書館
神田靖子, 山根智恵, 高木佐知子編著大学教育出版2011鶴川3階 801.03||O 71
多摩 801.03||O 71
6書影ガイドブック文章・談話 鶴川図書館高崎みどり, 立川和美編ひつじ書房2010鶴川3階 816||G 14
7書影会話分析入門 中央図書館串田秀也, 平本毅, 林誠著勁草書房2017中央5階 801.03||Ku 86
8書影会話分析の基礎 = Basics of conversation analysis 鶴川図書館高木智世, 細田由利, 森田笑著ひつじ書房2016鶴川3階 801.03||Ta 29
9書影基礎から分かる会話コミュニケーションの分析法 中央図書館
鶴川図書館
高梨克也著ナカニシヤ出版2016中央5階 801.03||Ta 46
鶴川3階 801.03||Ta 46
10書影共感の技法 : 福島県における足湯ボランティアの会話分析 中央図書館西阪仰 [ほか] 著勁草書房2013中央5階 361.45||Ky 4
24 件中の 1-10123
選択行を: