検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:Freud,Sigmund(1856-1939)
選択行を:
24 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「精神分析的子ども」の誕生 : フロイト主義と教育言説 中央図書館
鶴川図書館
下司晶著東京大学出版会2006中央5階 146.13||G 38
鶴川2階 146.13||G 38
2書影ある錯覚の未来 ; 文化の中の居心地悪さ : 1929-32年 ( フロイト全集 ; 20 )中央図書館[フロイト著], 高田珠樹, 嶺秀樹訳岩波書店2011中央5階 146.13||F 46||20
3書影精神分析とは何かフロイトの仕事 ( 集中講義・精神分析 ; 上 )中央図書館藤山直樹著岩崎学術出版社2008中央3階 146.1||F 68||1
4書影精神分析入門講義 : 1915-17年 ( フロイト全集 ; 15 )中央図書館[フロイト著], 新宮一成 [ほか] 訳岩波書店2012中央5階 146.13||F 46||15
5書影精神分析の空間 : ラカンの分析理論 中央図書館若森栄樹著弘文堂1988中央3階 145.9||W 23
6書影性倒錯の構造 : フロイト/ラカンの分析理論 中央図書館藤田博史著青土社2006中央3階 145.7||F 67
7書影続・精神分析入門講義 ; 終わりのある分析とない分析 : 1932-37年 ( フロイト全集 ; 21 )中央図書館[フロイト著], 道簱泰三, 福田覚, 渡邉俊之訳岩波書店2011中央5階 146.13||F 46||21
8書影対象関係 上 , 下 中央図書館ジャック・ラカン [述], ジャック=アラン・ミレール編, 小出浩之, 鈴木國文, 菅原誠一訳岩波書店2006中央5階 146.13||L 12||1
中央5階 146.13||L 12||2
9書影ダ・ヴィンチの想い出 ; 症例「シュレーバー」 : 1910-11年 ( フロイト全集 ; 11 )中央図書館[フロイト著], 高田珠樹 [ほか] 訳岩波書店2009中央5階 146.13||F 46||11
10書影フロイト 1 , 2 中央図書館ピーター・ゲイ [著], 鈴木晶訳みすず書房1997-2004中央5階 146.13||F 46||1
24 件中の 1-10123
選択行を: