検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:演劇 -- フランス
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影演戯の精神史 : バロックからヌーヴェルヴァーグまで 中央図書館矢橋透著水声社2008中央5階 772.35||Y 11
2書影遠近法と仕掛け芝居 : 十七世紀フランスのセノグラフィ ( 中央大学学術図書 ; 49 )中央図書館橋本能著中央大学出版部2000中央5階 772.35||H 38
3書影演劇の歴史 ( 文庫クセジュ ; 923 )鶴川図書館アラン・ヴィアラ著, 高橋信良訳白水社2008鶴川2階
4書影仮想現実メディアとしての演劇 : フランス古典主義芸術における「演技」と「視覚」 中央図書館矢橋透著水声社2003中央5階 772.35||Y 11
5書影劇作家サルトル 中央図書館山縣熙著作品社2008中央3階 952.7||Y 22
6書影劇場としての世界 : フランス古典主義演劇再考 中央図書館矢橋透著水声社1996中央5階 772.35||Y 11
7書影コメディ=フランセーズ ( 文庫クセジュ ; 772 )鶴川図書館パトリック・ドゥヴォー著, 伊藤洋訳白水社1995鶴川2階
8書影ペローとラシーヌの「アルセスト論争」 : キノー/リュリのオペラを巡る「驚くべきものle merveilleux」の概念 中央図書館村山則子著作品社2014中央5階 766.1||Mu 62
9書影論争家コルネイユ : フランス古典悲劇と演劇理論 中央図書館千川哲生著早稲田大学出版部2009中央3階 952.5||C 44
選択行を: