検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:認知心理学
選択行を:
27 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影VRは脳をどう変えるか? : 仮想現実の心理学 中央図書館ジェレミー・ベイレンソン著, 倉田幸信訳文藝春秋2018中央5階 141.51||B 14
2書影安全・安心の心理学 : リスク社会を生き抜く心の技法48 ( ワードマップ )中央図書館海保博之, 宮本聡介著新曜社2007中央5階 141.51||Ka 21
3書影ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針 ( インタフェースデザインの心理学 ; [正] )鶴川図書館Susan Weinschenk著, 武舎広幸, 武舎るみ, 阿部和也訳オライリー・ジャパン, オーム社 (発売)2012鶴川2階 007.6||W 55
4書影英語教育学と認知心理学のクロスポイント : 小学校から大学までの英語学習を考える 鶴川図書館太田信夫, 佐久間康之編著北大路書房2016鶴川3階 830.7||E 37
5書影学習者の誤った知識をどう修正するか : ル・バー修正ストラテジーの研究 中央図書館
鶴川図書館
麻柄啓一編集代表東北大学出版会2006中央5階 371.41||G 16
鶴川3階 371.41||G 16
6書影記憶と日常 ( 現代の認知心理学 ; 2 )中央図書館太田信夫, 厳島行雄編北大路書房2011中央5階 141.51||G 34||2
7書影基礎から学ぶ認知心理学 : 人間の認識の不思議 ( 有斐閣ストゥディア )鶴川図書館服部雅史, 小島治幸, 北神慎司著有斐閣2015鶴川2階 141.51||H 44
8書影教育認知心理学の展望 = Perspective of cognitive psychology in education 中央図書館
鶴川図書館
子安増生 [ほか] 編ナカニシヤ出版2016中央2階 371.4||Ky 4
鶴川3階 371.4||Ky 4
9書影心のしくみを考える : 認知心理学研究の深化と広がり 鶴川図書館北神慎司, 林創編ナカニシヤ2015鶴川2階 141.51||Ko 44
10書影ことばと思考 ( 岩波新書 ; 新赤版 1278 )中央図書館
鶴川図書館
今井むつみ著岩波書店2010中央1階
鶴川2階
27 件中の 1-10123
選択行を: