検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:漢文 -- 歴史
選択行を:
11 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影近江奈良朝の漢文學 中央図書館岡田正之著養徳社1946中央3階 919.3||O 38
2書影漢字を使った文化はどう広がっていたのか : 東アジアの漢字漢文文化圏 ( 東アジア文化講座 ; 2 )鶴川図書館金文京編文学通信2021鶴川3階 904||H 55||2
3書影漢字がつくる日本 ( 古典日本語の世界 ; [1] )中央図書館東京大学教養学部国文・漢文学部会編東京大学出版会2007中央3階 910.2||Ko 93
4書影近世漢文学史 中央図書館山岸徳平著汲古書院1987中央3階 919.5||Y 23
5書影近世日本漢文学史論考 中央図書館水田紀久著汲古書院1987中央3階 919.5||Mi 97
6書影中国の散文 ( 中国詩文選 ; 1 )中央図書館吉川幸次郎, 小川環樹著筑摩書房1984中央5階 921.08||C 62||1
7書影日本漢文學研究 ( 山岸徳平著作集 ; 1 )中央図書館
鶴川図書館
山岸徳平著有精堂出版1972中央3階 910.8||Y 23||1
鶴川3階 910.8||Y 23||1
8書影日本漢文学史講義 中央図書館緒方惟精著評論社1961中央5階 919.02||O 23
9書影平安朝日本漢文学の基底 中央図書館濱田寛著武蔵野書院2006中央3階 919.3||H 22
10書影文字とことばのダイナミクス ( 古典日本語の世界 ; 2 )中央図書館東京大学教養学部国文・漢文学部会編東京大学出版会2011中央3階 910.2||Ko 93||2
11 件中の 1-1012
選択行を: