検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:心身障害児
選択行を:
91 件中の 1-1012345678910
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「依存労働」としての子育てと社会的ケア : 乳幼児/障碍児の親が求めるもの 中央図書館川池智子著学文社2020中央5階 369.49||Ka 93
2書影遊びという謎 ( シリーズ/発達と障害を探る ; 第2巻 )多摩図書館麻生武, 綿巻徹編ミネルヴァ書房1998多摩 378||Sh 88||2
3書影「医療的ケア」ネットワーク : 学齢期の療育と支援 多摩図書館小西行郎, 高田哲, 杉本健郎編著クリエイツかもがわ2001多摩 378||I 67
4書影重い障害を生きるということ ( 岩波新書 ; 新赤版 1335 )中央図書館
鶴川図書館
高谷清著岩波書店2011中央1階
鶴川2階
5書影からだの不自由な友だち ( 障害を知ろう! : みんなちがって、みんないい ; 7 )中央図書館灰崎武浩文金の星社2005中央5階E J378||Sh 95||7
6書影ケアが街にやってきた : 医療的ケアガイドブック 中央図書館江川文誠, 山田章弘, 加藤洋子編著クリエイツかもがわ, かもがわ出版 (発売)2008中央5階 369.49||Ke 11
7書影顕在化しにくい発達障害の早期発見と支援に向けて ( 発達障害医学の進歩 ; no.30 (2018) )多摩図書館稲垣真澄編日本発達障害連盟2018多摩 493.937||H 43||30
8書影広汎性発達障害への理解や対応が今後どうあるべきか ( 発達障害医学の進歩 ; 22(2010) )多摩図書館鈴木周平編集診断と治療社2010多摩 493.937||H 43||22
9書影子どもの権利条約と障害児 : 分けられない、差別されないために 多摩図書館子どもの権利条約の趣旨を徹底する研究会編現代書館1997多摩 369.49||Ko 21
10書影子どものコミュニケーション障害 多摩図書館小川仁編学苑社1995多摩 378||Ko 21
91 件中の 1-1012345678910
選択行を: