検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:集団教育
選択行を:
32 件中の 1-101234
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影アクティブラーニングとディープラーニング : 学ぶ心に火がともる : LTD話し合い学習法の効果 鶴川図書館森邦昭, 鈴木有美著大学教育出版2020鶴川3階 371.5||Mo 45
2書影いま求められる授業づくりの転換 ( 学習集団研究の現在 ; Vol.1 )中央図書館深澤広明, 吉田成章責任編集溪水社2016中央2階 375.1||I 44
3書影回想自主協同学習によるアクティブ・ラーニングの開発 多摩図書館高旗正人著ふくろう出版2018多摩 375.13||Ta 33
4書影学習集団の論争的考察 中央図書館高田清著溪水社2017中央2階 375.1||Ta 28
5書影協調学習とCSCL ( 教育工学選書 ; 2 ; 4 )中央図書館加藤浩, 望月俊男編著ミネルヴァ書房2016中央5階 375.13||Ky 1
6書影協同学習を支えるアセスメントと評価 中央図書館ジョンソン,D.W., ジョンソン,R.T.著, 石田裕久訳日本協同教育学会, ナカニシヤ出版 (発売)2016中央5階 375.13||J 64
7書影協同学習を取り入れた英語授業のすすめ ( 英語教育21世紀叢書 ; 022 )中央図書館
鶴川図書館
江利川春雄編著大修館書店2012中央5階 375.893||Ky 2
鶴川3階 375.893||Ky 2
8書影協同学習がつくるアクティブ・ラーニング 鶴川図書館杉江修治編著明治図書出版2016鶴川3階 375.13||Ky 2
9書影協同学習ツールのつくり方いかし方 : 看図アプローチで育てる学びの力 中央図書館鹿内信善編著ナカニシヤ出版2013中央5階 375.13||Ky 2
10書影協同学習入門 : 基本の理解と51の工夫 中央図書館杉江修治著ナカニシヤ出版2011中央5階 375.13||Su 33
32 件中の 1-101234
選択行を: