検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:言語政策 -- 歴史
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影オーストラリアの日本語教育と日本の対オーストラリア日本語普及 : その「政策」の戦間期における動向 鶴川図書館
研究所
嶋津拓著ひつじ書房2004鶴川3階 810.7||Sh 46
グローバルアジア研 810.7||Sh 46
2書影海外の「日本語学習熱」と日本 中央図書館
鶴川図書館
嶋津拓著三元社2008中央5階 810.7||Sh 46
鶴川3階 810.7||Sh 46
3書影ターフェとバデーニの言語令 : ハプスブルク帝国とチェコ・ドイツ民族問題 = Die Sprachenverordnungen von Taaffe und Badeni : die Habsburgermonarchie und die Nationalitätenfrage zwischen Tschechen und Deutschen 中央図書館川村清夫著中央公論事業出版2012中央3階 234.6||Ka 95
4書影多民族国家シンガポールの政治と言語 : 「消滅」した南洋大学の25年 ( 明石ライブラリー ; 152 )中央図書館
鶴川図書館
田村慶子著明石書店2013中央5階 377.28||Ta 82
鶴川3階 377.28||Ta 82
5書影朝鮮植民地支配と言語 鶴川図書館三ツ井崇著明石書店2010鶴川3階 829.1||Mi 64
6書影帝国・国民・言語 : 辺境という視点から 鶴川図書館平田雅博, 原聖編三元社2017鶴川3階 802||Te 24
7書影日本語教育と戦争 : 「国際文化事業」の理想と変容 中央図書館河路由佳著新曜社2011中央5階 810.7||Ka 93
8書影日本語の近代 : はずされた漢語 ( ちくま新書 ; 1062 )中央図書館今野真二著筑摩書房2014中央1階
9書影ヨーロッパの言語と国民 中央図書館ダニエル・バッジオーニ著, 今井勉訳筑摩書房2006中央5階 802.3||B 14
選択行を: