検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:保健体育科 -- 歴史
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影学校武道の歴史を辿る 多摩図書館藤堂良明著日本武道館, ベースボール・マガジン社 (発売)2018多摩 375.49||To 18
2書影近代日本の体操科授業改革 : 成城小学校における体操科の「改造」 鶴川図書館
多摩図書館
木原成一郎著不昧堂出版2007鶴川3階 375.492||Ki 17
多摩 375.492||Ki 17
3書影健康教育教科「保健科」成立の政策形成 : 均質的健康空間の生成 ( 学術叢書 )中央図書館七木田文彦著学術出版会, 日本図書センター (発売)2010中央5階 375.49||N 48
4書影身体教育研究序説 : 近代日本の教育学における「体育」の扱い方の変遷とその理由 多摩図書館中野浩一著不昧堂出版2016多摩 375.49||N 39
5書影大正自由教育における体育に関する歴史的研究 中央図書館
鶴川図書館
鈴木明哲著風間書房2007中央5階 375.492||Su 96
鶴川3階 375.492||Su 96
6書影体操科における「運動技術」指導をめぐる問題 多摩図書館藤川和俊著現代図書, 星雲社 (発売)2020多摩 375.492||F 58
7書影纏足から天然足へ : 日本統治前期台湾の学校女子体育 鶴川図書館金湘斌, 大久保英哲著不昧堂出版2015鶴川3階 372.224||C 46
8書影明治期学校体育の研究 : 学校体操の確立過程 研究所能勢修一著不昧堂出版1995体研 375.49||N 97
9書影明治期比較地方体育史研究 : 明治期における石川・岩手県の体操科導入過程 多摩図書館大久保英哲著不昧堂出版1998多摩 375.49||O54
選択行を: