検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:芸能 -- 日本 -- 歴史
選択行を:
14 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「悪所」の民俗誌 : 色町・芝居町のトポロジー ( 文春新書 ; 497 )鶴川図書館沖浦和光著文藝春秋2006鶴川2階
2書影イラストでみる日本史博物館 第1巻 , 第2巻 , 第3巻 中央図書館香取良夫著・画柏書房2005-2008中央5階 210.12||I 63||1
中央5階 210.12||I 63||2
中央5階 210.12||I 63||3
3書影浮世絵と芸能で読む江戸の経済 中央図書館櫻庭由紀子著笠間書院2023中央5階 332.105||Sa 46
4書影河原者ノススメ : 死穢と修羅の記憶 中央図書館篠田正浩著幻戯書房2009中央5階 772.1||Sh 66
5書影近世芸能の胎動 中央図書館山路興造著八木書店2010中央5階 772.1||Y 26
6書影近代日本の身体表象 : 演じる身体・競う身体 ( 叢書・文化学の越境 ; 20 )多摩図書館瀬戸邦弘, 杉山千鶴編森話社2013多摩 772.1||Ki 42
7書影芸能の力 : 言霊の芸能史 中央図書館笠井賢一著藤原書店2023中央5階 772.1||Ka 72
8書影古代日本の儀礼と音楽・芸能 : 場の論理から奏楽の脈絡を読む 中央図書館平間充子著勉誠社, 勉誠出版 (発売)2023中央5階 768.2||H 65
9書影昭和芸能界史 : 戦後の芸能界は如何にして成立したか 〈昭和20年夏~昭和31年〉篇 中央図書館塩澤幸登著茉莉花社, 河出書房新社 (発売)2020中央5階 772.1||Sh 79||'45~'56
10書影中世の「遊女」 : 生業と身分 ( プリミエ・コレクション ; 82 )中央図書館辻浩和著京都大学学術出版会2017中央2階 384.9||Ts 41
14 件中の 1-1012
選択行を: