検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:日本 -- 工業 -- 歴史
選択行を:
18 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影企業城下町の都市計画 : 野田・倉敷・日立の企業戦略 中央図書館
鶴川図書館
中野茂夫著筑波大学出版会, 丸善株式会社出版事業部 (発売)2009中央2階 518.8||N 39
鶴川3階 518.8||N 39
2書影近代技術の日本的展開 : 蘭癖大名から豊田喜一郎まで ( 朝日選書 ; 896 )中央図書館中岡哲郎著朝日新聞出版2013中央5階 509.21||N 42
3書影近代日本のイノベーション : 特許と経済発展 中央図書館関権著風行社2003中央5階 509.21||Ka 43
4書影近代日本の工業立国化と国民形成 : 技術者運動における工業教育問題の展開 中央図書館大淀昇一著すずさわ書店2009中央2階 507.7||O 95
5書影重化学工業化と独占 ( 戦間期の産業発展と産業組織 ; 2 )中央図書館
鶴川図書館
橋本寿朗著東京大学出版会2004中央5階 509.21||H 38||2
鶴川3階 509.21||H 38||2
6書影職人の世界・工場の世界 ( 社会科学の冒険 ; 15 )中央図書館尾高煌之助著リブロポート1993中央5階 509.21||O 17
7書影戦間期の造船工業 ( 戦間期の産業発展と産業組織 ; 1 )中央図書館
鶴川図書館
橋本寿朗著東京大学出版会2004中央5階 509.21||H 38||1
鶴川3階 509.21||H 38||1
8書影戦時期日本の下請工業 : 中小企業と「下請=協力工業政策」 ( MINERVA現代経済学叢書 ; 61 )中央図書館植田浩史著ミネルヴァ書房2004中央5階 335.207||U 32
9書影戦前期アジア間競争と日本の工業化 : インド・中国・日本の蚕糸絹業 鶴川図書館金子晋右著論創社2010鶴川3階 632.2||Ka 53
10書影戦争とフォーディズム : 戦間期日本の政治・経済・社会・文化 鶴川図書館竹村民郎著藤原書店2022鶴川2階 210.69||Ta 63
18 件中の 1-1012
選択行を: