検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:音楽(日本) -- 歴史
選択行を:
22 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影歌、舞、物語の豊かな世界 ( 芸術教養シリーズ ; 9[ 日本の芸術史 ; 文学上演篇1] )鶴川図書館矢内賢二編京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎, 幻冬舎 (発売)2014鶴川3階 702.1||N 77||1
2書影おもしろ日本音楽史 鶴川図書館釣谷真弓著東京堂出版2000鶴川3階 768.02||Ts 83
3書影音楽演芸 : 新装版 ( 明治文化史 ; 第9巻 )中央図書館小宮豊隆編原書房1980中央3階 210.6||Me 25||9
4書影音樂取調成績申報書 研究所伊澤修二編[出版者不明]1884教育学研 760.7||O 65
5書影音楽の構造 ( 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 ; 第5巻 )鶴川図書館蒲生郷昭 [ほか] 執筆岩波書店1989鶴川3階 762.2||I 95||5
6書影概念の形成 ( 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 ; 第1巻 )鶴川図書館柴田南雄〔ほか〕執筆岩波書店1988鶴川3階 762.2||I 95||1
7書影古楽古歌謡集 ( 陽明叢書 ; 国書篇 第8輯 )中央図書館陽明文庫編集思文閣出版1978中央3階 918||Y 81||8
8書影古代日本の儀礼と音楽・芸能 : 場の論理から奏楽の脈絡を読む 中央図書館平間充子著勉誠社, 勉誠出版 (発売)2023中央5階 768.2||H 65
9書影図解日本音楽史 鶴川図書館田中健次著東京堂出版2018鶴川3階 768.02||Ta 84
10書影成立と展開 ( 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 ; 第2巻 )鶴川図書館平野健次 [ほか] 執筆岩波書店1988鶴川3階 762.2||I 95||2
22 件中の 1-10123
選択行を: