検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:和歌 -- 歴史
選択行を:
107 件中の 1-1012345678910...>>
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影アジアのなかの和歌の誕生 鶴川図書館西條勉著笠間書院2009鶴川3階 911.102||Sa 19
2書影新しき短歌の規定 ( 近藤芳美集 ; 第6巻 )中央図書館近藤芳美著岩波書店2000中央5階 918.68||Ko 73||6
3書影韻文文学と芸能の往還 ( 研究叢書 ; 360 )鶴川図書館小野恭靖著和泉書院2007鶴川3階 911.6||O 67
4書影歌と詩のあいだ : 和漢比較文学論攷 鶴川図書館大谷雅夫著岩波書店2008鶴川3階 911.102||O 84
5書影江戸の長歌 : 『万葉集』の享受と創造 中央図書館田中仁著森話社2012中央5階 911.15||Ta 84
6書影『扇の草子』の研究 : 遊びの芸文 研究所安原真琴著ぺりかん社2003国語国文研 911.14||Y 64
7書影王朝の和歌 ( 和歌文学講座 ; 5 )中央図書館
鶴川図書館
上野理責任編集勉誠社1993中央5階 911.102||W 17||5
鶴川3階 911.102||W 17||5
8書影王朝文学の本質と変容 韻文編 , 散文編 ( 研究叢書 ; 276,277 )中央図書館片桐洋一編和泉書院2001中央5階 910.23||O 15
9書影王朝和歌研究の方法 中央図書館近藤みゆき著笠間書院2015中央5階 911.13||Ko 73
10書影王朝和歌論考 中央図書館島田良二著風間書房1999中央5階 911.13||Sh 36
107 件中の 1-1012345678910...>>
選択行を: