検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:能楽
選択行を:
150 件中の 1-1012345678910...>>
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影NHK日本の伝統芸能 : 歌舞伎入門能・狂言入門文楽入門 2006年度 , 2007年度 ( NHKシリーズ )鶴川図書館日本放送協会,日本放送出版協会編日本放送出版協会2006鶴川2階
2書影秋田城介型付 : 東北大学附属図書館蔵 ( 能楽資料叢書 ; 3 )鶴川図書館秋田城介型付研究会校訂野上記念法政大学能楽研究所共同利用・共同研究拠点「能楽の国際・学際的研究拠点」2015鶴川3階 773.08||N 93||3
3書影「生きたるもの」の思想 : 日本の美論とその基調 中央図書館新川哲雄著ぺりかん社1985中央5階 702.14||Sh 64
4書影医師と文芸 : 室町の医師竹田定盛 ( 日本史研究叢刊 ; 24 )中央図書館大鳥壽子著和泉書院2013中央3階 289.1||Ta 59
5書影一冊でわかる能ガイド : 90番 中央図書館丸岡圭一監修, 吉越研写真成美堂出版2009中央5階 773||I 85
6書影江戸の能 ( 能楽盛衰記 ; 上巻 )鶴川図書館 東京創元社1992鶴川3階 773.2||I 35||1
7書影大倉源次郎の能楽談義 鶴川図書館大倉源次郎語り・文, 生田ケイ子, 濱崎加奈子, 原瑠璃彦編淡交社2017鶴川3階 773||O 57
8書影翁と観阿弥 : 能の誕生 ( 能を読む ; 1 )中央図書館天野文雄 [ほか] 編集委員角川学芸出版, 角川グループパブリッシング (発売)2013中央5階 773.08||N 95||1
9書影お能 中央図書館白洲正子著駸々堂出版1974中央5階 773||Sh 85
10書影お能 ; 老木の花 ( 講談社文芸文庫 ; し-C-4[ 現代日本のエッセイ] )鶴川図書館白洲正子〔著〕講談社1993鶴川2階
150 件中の 1-1012345678910...>>
選択行を: