検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:写本
選択行を:
15 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影春日懐紙の書誌学 ( ブックレット「書物をひらく」 ; 25 )中央図書館田中大士著平凡社2021中央5階 911.14||Ta 84
2書影紙と羊皮紙・写本の社会史 中央図書館箕輪成男著出版ニュース社2004中央5階 023.27||Mi 47
3書影旧鈔本の世界 : 漢籍受容のタイムカプセル ( アジア遊学 ; 140 )中央図書館神鷹徳治, 静永健編勉誠出版2011中央5階 020.22||Ky 9
4書影宮内庁書陵部書庫渉獵 (ふみくらしょうりょう) : 書写と装訂 中央図書館
鶴川図書館
櫛笥節男著おうふう2006中央5階 022.21||Ku 86
鶴川2階 022.21||Ku 86
5書影源氏物語写本の書誌学的研究 中央図書館岡嶌偉久子著おうふう2010中央5階 913.36||O 39
6書影国宝「三十帖冊子」修理から見えてきたもの 中央図書館宇都宮啓吾編勉誠社2023中央5階 188.53||Ko 47
7書影中世写本の彩飾と挿絵 : 言葉と画像の研究 鶴川図書館辻佐保子著岩波書店1995鶴川3階 723||Ts 41
8書影中世の写本ができるまで 中央図書館クリストファー・デ・ハメル著, 立石光子訳白水社2021中央5階 022.23||D 51
9書影中世の写本の隠れた作り手たち : ヘンリー八世から女世捨て人まで 中央図書館メアリー・ウェルズリー著, 田野崎アンドレーア嵐監訳, 和爾桃子訳白水社2023中央5階 022.23||W 57
10書影中世ヨーロッパの書物 : 修道院出版の九〇〇年 中央図書館箕輪成男著出版ニュース社2006中央5階 022.23||Mi 47
15 件中の 1-1012
選択行を: