検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:日本文学 -- 歴史 -- 1945-
選択行を:
11 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「在日朝鮮人文学史」のために : 声なき声のポリフォニー 鶴川図書館宋恵媛著岩波書店2014鶴川3階 910.264||So 41
2書影環境から生まれ出る言葉 : 日米環境表象文学の風景探訪 ( エコクリティシズム・コレクション = Ecocriticism collection )中央図書館小谷一明著水声社2020中央5階 930.29||O 17
3書影現代中国と日本文学の翻訳 : テクストと社会の相互形成史 鶴川図書館孫軍悦著青弓社2021鶴川3階 910.264||So 41
4書影原爆文学という問題領域 (プロブレマティーク) 中央図書館川口隆行著創言社2008中央5階 910.264||Ka 92
5書影幻滅からの創造 : 現代文学と「母親」からの分離 中央図書館田中雅史著新曜社2013中央5階 910.264||Ta 84
6書影再生の近代 : 戦後という文体 中央図書館
鶴川図書館
山田有策著おうふう2008中央5階 910.264||Y 19
鶴川3階 910.264||Y 19
7書影「死霊」から「キッチン」ヘ : 日本文学の戦後50年 ( 講談社現代新書 ; 1270 )中央図書館
鶴川図書館
多摩図書館
川西政明著講談社1995中央1階
鶴川2階
多摩
8書影戦後文学を読む ( 講談社文芸文庫 ; [お-V-3] )鶴川図書館奥泉光, 群像編集部編講談社2016鶴川2階
9書影「団塊世代」の文学 中央図書館黒古一夫著アーツアンドクラフツ2020中央5階 910.264||Ku 75
10書影文学が裁く戦争 : 東京裁判から現代へ ( 岩波新書 ; 新赤版 1996 )鶴川図書館金ヨンロン著岩波書店2023鶴川2階
11 件中の 1-1012
選択行を: