検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:落語
選択行を:
64 件中の 1-101234567
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影江戸のいろごと : 落語で知る男と女 ( 平凡社新書 ; 983 )鶴川図書館稲田和浩著平凡社2021鶴川2階
2書影お笑いを一席 ( 新潮文庫 ; あ-7-1 ; 草-255-1 )鶴川図書館阿刀田高 [ほか] 著新潮社1981鶴川2階
3書影怪談ばなし傑作選 中央図書館一龍斎貞水, 林家正雀口演, 山本進編立風書房1995中央3階 913.7||I 17
4書影怪談牡丹灯籠 : [セット] - 第13編 ( 名著複刻全集近代文学館 )中央図書館三遊亭圓朝演述, 若林玵蔵筆記日本近代文学館, 図書月販(発売)1968中央3階 918.6||Me 22||1-5-10
中央3階 918.6||Me 22||1-5-11
中央3階 918.6||Me 22||1-5-12
中央3階 918.6||Me 22||1-5-13
...他 8件
5書影怪談牡丹燈籠 ( 岩波文庫 ; 緑-296, 5445-5446, 緑(31)-003-1 )鶴川図書館三遊亭圓朝作岩波書店1955鶴川2階
6書影桂枝雀のらくご案内 : 枝雀と61人の仲間 ( ちくま文庫 ; [か-18-2] )鶴川図書館桂枝雀著筑摩書房1996鶴川2階
7書影上方学芸史叢攷 ( 日本書誌学大系 ; 55 )中央図書館肥田晧三著青裳堂書店1988中央5階 020.21||N 77||55
8書影上方の笑い : 漫才と落語 ( 講談社現代新書 ; 716 )中央図書館
多摩図書館
木津川計著講談社1984中央1階
多摩
9書影上方落語の戦後史 鶴川図書館戸田学著岩波書店2014鶴川3階 779.13||To 17
10書影競作かわら版落語と江戸風俗 ( 江戸東京ライブラリー ; 別巻 )鶴川図書館つだかつみ, 中沢正人著教育出版2003鶴川3階 779.13||Ts 34
64 件中の 1-101234567
選択行を: