検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:俳句
選択行を:
130 件中の 1-1012345678910...>>
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影あなたの俳句はなぜ佳作どまりなのか ( 新潮文庫 ; 9660 ; つ-30-1 )中央図書館
鶴川図書館
辻桃子著新潮社2013中央1階
鶴川2階
2書影アルバム・資料 ( 中村草田男全集 ; 別巻 )中央図書館中村草田男 [著], 貞弘衛, 中村弓子編集みすず書房1991中央5階 918.68||N 37||19
3書影生き方としての俳句 : 句集鑑賞入門 鶴川図書館岸本尚毅著三省堂2012鶴川3階 911.36||Ki 58
4書影一番やさしい俳句再入門 中央図書館松田ひろむ著第三書館2008中央5階 911.307||Ma 74
5書影いのちの賛歌 ( 鑑賞女性俳句の世界 ; 第5巻 )鶴川図書館角川学芸出版編角川学芸出版, 角川グループパブリッシング (発売)2008鶴川3階 911.308||Ka 14||5
6書影イメージ力を高める俳句・川柳の指導 ( 国語力をつけるワークの開発 ; no. 8 )鶴川図書館増田公代編著明治図書出版2007鶴川3階 375.82||I 46
7書影色の一句 ( 365日入門シリーズ ; 3 )中央図書館片山由美子著ふらんす堂2008中央5階 911.304||Sa 61||3
8書影海を越えた俳句 ( 丸善ライブラリー ; 012 )中央図書館
多摩図書館
佐藤和夫著丸善1991中央1階
多摩
9書影影印元禄俳書 : 石川県立図書館蔵 中央図書館藏角利幸編藏角利幸, 桂書房 (発売)2008中央5階 911.33||E 37
10書影おくのほそ道 ; 芭蕉・蕪村・一茶名句集 ( 日本の古典をよむ ; 20 )鶴川図書館井本農一 [ほか] 校訂・訳小学館2008鶴川3階 918||N 77||20
130 件中の 1-1012345678910...>>
選択行を: