検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:草双紙
選択行を:
24 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影赤本黒本青本書誌 黒本青本之部(上) ( 日本書誌学大系 ; 95(2) )中央図書館木村八重子著青裳堂書店2023中央5階 020.21||N 77||95-2
2書影浮世絵出版論 : 大量生産・消費される「美術」 鶴川図書館大久保純一著吉川弘文館2013鶴川3階 721.8||O 54
3書影絵草紙屋江戸の浮世絵ショップ ( 平凡社選書 ; 230 )鶴川図書館鈴木俊幸著平凡社2010鶴川2階 023.1||Su 96
4書影絵でよむ江戸のくらし風俗大事典 中央図書館棚橋正博, 村田裕司編著柏書房2004中央2階参考 213.61||E 22
5書影江戸の絵本読解マニュアル : 子どもから大人まで楽しんだ草双紙の読み方 中央図書館叢の会編, 黒石陽子 [ほか執筆]文学通信2023中央5階 913.57||E 24
6書影江戸の戯作絵本 1 ( ちくま学芸文庫 ; [コ10-22] )鶴川図書館小池正胤, 宇田敏彦, 中山右尚, 棚橋正博編筑摩書房2024鶴川2階
7書影江戸の戯作絵本 2 ( ちくま学芸文庫 ; [コ10-23] )鶴川図書館小池正胤 [ほか] 編筑摩書房2024鶴川2階
8書影江戸の戯作絵本 3 ( ちくま学芸文庫 ; [コ10-24] )鶴川図書館小池正胤 [ほか] 編筑摩書房2024鶴川2階
9書影江戸の化物 : 草双紙の人気者たち 鶴川図書館アダム・カバット著岩波書店2014鶴川3階 913.57||Ka 11
10書影江戸化物の研究 : 草双紙に描かれた創作化物の誕生と展開 鶴川図書館アダム・カバット著岩波書店2017鶴川3階 913.57||Ka 11
24 件中の 1-10123
選択行を: