検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:家族制度 -- 歴史
選択行を:
31 件中の 1-101234
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「家庭」の誕生 : 理想と現実の歴史を追う ( ちくま新書 ; 1760 )中央図書館本多真隆著筑摩書房2023中央1階
2書影家と子どもの社会史 : 日本における後継者育成の研究 中央図書館鈴木理恵編吉川弘文館2022中央2階 362.1||I 21
3書影家族システムの起源 1 ユーラシア 上 , 1 ユーラシア 下 中央図書館エマニュエル・トッド [著], 片桐友紀子 [ほか] 訳藤原書店2016中央5階 361.63||To 17||1-1
中央5階 361.63||To 17||1-2
4書影家族の世界史 ( ミネルヴァ世界史「翻訳」ライブラリー ; 5 )中央図書館メアリー・ジョー・メインズ, アン・ウォルトナー著, 三時眞貴子訳ミネルヴァ書房2023中央5階 361.63||Ma 98
5書影韓国家族制度の研究 ( 韓国の学術と文化 ; 30 )鶴川図書館金斗憲著, 李英美, 金香男, 金貞任訳法政大学出版局2008鶴川3階 361.63||Ki 43
6書影韓国戸籍制度史の研究 ( Academic series new Asia ; 17 )中央図書館崔弘基著第一書房1996中央5階 324.921||Sa 17
7書影近世の女性相続と介護 中央図書館柳谷慶子著吉川弘文館2007中央5階 361.63||Y 53
8書影近代天皇制国家とジェンダー : 成立期のひとつのロジック 中央図書館早川紀代著青木書店1998中央5階 367.21||H 46
9書影近代天皇制と国民国家 : 両性関係を軸として 中央図書館
鶴川図書館
早川紀代著青木書店2005中央5階 367.21||H 46
鶴川3階 367.21||H 46
10書影古代・中世のイエと女性 : 家族の理論 中央図書館明石一紀著校倉書房2006中央5階 361.63||A 32
31 件中の 1-101234
選択行を: