検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:社会 -- 歴史
選択行を:
57 件中の 1-10123456
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影Time, work & culture in the Middle Ages : pbk 鶴川図書館Jacques Le Goff, translated by Arthur GoldhammerUniversity of Chicago Press1982鶴川2階 230.4||L 46
2書影価値の社会経済史 : 分業と支配の史的構造論 中央図書館寺尾誠著税務経理協会1977中央2階 332||Te58
3書影学校のない社会学校のある社会 ( 叢書・産育と教育の社会史 ; 1 )鶴川図書館 新評論1983鶴川3階 362.08||So 63||1
4書影共同体と国家の歴史理論 中央図書館熊野聰著青木書店1976中央2階 362||Ku 34
5書影共同体・奴隷制・封建制 ( 現代歴史学の成果と課題 ; 2 )中央図書館歴史学研究会編集青木書店1974中央3階 201||G 34||2
6書影近代化の社会経済理論 中央図書館高島善哉編著新評論1968中央2階 304||Ki 42
7書影近代化の比較史的研究 中央図書館高橋幸八郎著岩波書店1983中央5階 332.06||Ta 33
8書影近代・組織・資本主義 : 日本と西欧における近代の地平 中央図書館
鶴川図書館
佐藤俊樹著ミネルヴァ書房1993中央5階 362.06||Sa 85
鶴川3階 362.06||Sa 85
9書影近代とはいかなる時代か? : モダニティの帰結 中央図書館
鶴川図書館
アンソニー・ギデンズ著, 松尾精文, 小幡正敏訳而立書房1993中央2階 361.5||G 42
鶴川3階 361.5||G 42
10書影「近代」の意味 : 制度としての学校・工場 ( NHKブックス ; 470 )鶴川図書館桜井哲夫著日本放送出版協会1984鶴川3階 362.06||Sa 47
57 件中の 1-10123456
選択行を: