検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:科学と文化
選択行を:
14 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影科学を文化に : サイエンスアゴラ・シンポジウムの記録 ( 学術会議叢書 ; 18 )鶴川図書館日本学術協力財団編集, 金澤一郎 [ほか執筆]日本学術協力財団2011鶴川3階 404||Ka 16
2書影科学と文化 : 人間探求の立場から 中央図書館井口潔〔ほか〕著名古屋大学出版会1993中央2階 404||Ka 16
3書影科学と文化をつなぐ : アナロジーという思考様式 鶴川図書館春日直樹編東京大学出版会2016鶴川2階 002||Ka 16
4書影過去からの警告 ( 叢書・ウニベルシタス ; 315 )中央図書館エルヴィン・シャルガフ [著], 山本尤, 内藤道夫訳法政大学出版局1990中央2階 404||C 34
5書影現代文化のポテンシャル ( ヒューマンサイエンス ; 5 )鶴川図書館石井威望 [ほか] 編集中山書店1984鶴川3階 460.8||H 98||5
6書影自立するアジアの科学 : 「第三世界意識」からの解放 鶴川図書館スサンタ・グナティラカ著, 里深文彦, 東玲子訳御茶の水書房1990鶴川3階 402.2||G 66
7書影人類は滅びるか : 鼎談 鶴川図書館今西錦司, 川喜田二郎, 小松左京著筑摩書房1970鶴川3階 361.6||I 45
8書影精神と物質 : 意識と科学的世界像をめぐる考察 鶴川図書館エルヴィン・シュレーディンガー著, 中村量空訳工作舎1987鶴川3階 401||Sc 7
9書影先端技術と文化の変容 : 日本とフランスからの提言 ( NHKブックス ; 547 )中央図書館林雄二郎編著日本放送出版協会1988中央2階 502||H 48
10書影知恵としての科学 : 何が社会に役立つか 中央図書館
鶴川図書館
R.H.ブラウン著, 吉田夏彦, 奥田栄訳岩波書店1990中央2階 404||B 77
鶴川3階 404||B 77
14 件中の 1-1012
選択行を: