検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:言語学 -- 歴史
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影エデンの園の言語 : アーリア人とセム人 : 摂理のカップル ( 叢書・ウニベルシタス ; 473 )中央図書館モーリス・オランデール [著], 浜崎設夫訳法政大学出版局1995中央5階 316.88||O 59
2書影近代言語学史 : とくに文法理論を中心に 中央図書館ゲーアハルト・ヘルビヒ著, 岩崎英二郎 [ほか] 訳白水社1973中央5階 801.02||H 51
3書影近代言語学の発達 鶴川図書館フリーズ〔著〕, 興津達朗訳研究社出版1968鶴川3階 801.02||F 47
4書影言語学 1 , 2 ( 英語学文献解題 ; 第1巻-第2巻 )鶴川図書館下宮忠雄編著研究社1998-2000鶴川参考 830.31||E 37||1
鶴川参考 830.31||E 37||2
5書影言語学史 ( 英語学大系 ; 14 )多摩図書館興津達朗著大修館書店1976多摩 830.1||E 37||14
6書影言語学の流れ 中央図書館
鶴川図書館
ミルカ・イヴィッチ著, 早田輝洋, 井上史雄訳みすず書房1974中央5階 801||I 97
鶴川3階 801.02||I 91
7書影言語の思想 : 国家と民族のことば ( NHKブックス ; 246 )鶴川図書館田中克彦著日本放送出版協会1975鶴川2階 081||N 77||246
8書影現代言語学の背景 : 展望と現状 ( 不死鳥英語学叢書 )鶴川図書館J.T.ウォーターマン〔著〕, 上野直蔵, 石黒昭博訳南雲堂1975鶴川3階 801||W 47
9書影ことばの思想家50人 : 重要人物から見る言語学史 鶴川図書館マーガレット・トマス著, 瀬田幸人, 田子内健介監訳朝倉書店2016鶴川3階 801||Th 5
10書影ソ連言語理論小史 : ボードアン・ド・クルトネからロシア・フォルマリズムへ 中央図書館桑野隆著三一書房1979中央5階 801.02||Ku 97
選択行を: