検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:日本語 -- 助動詞
選択行を:
14 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影源氏物語の助動詞完了態用例の新研究 上 中央図書館伊藤慎吾著風間書房1978中央5階 913.364||I 89||1
2書影現代語助動詞の史的研究 中央図書館
鶴川図書館
吉田金彦著明治書院1971中央5階 815.5||Y 86
鶴川3階 815.5||Y 86
3書影現代語の助詞・助動詞 : 用法と実例 ( 国立国語研究所報告 ; 3 )中央図書館
鶴川図書館
国立国語研究所著秀英出版1951中央5階 815||G 34
鶴川3階 815||Ko 49
4書影古代語文法論 助動詞篇 ( 研究叢書 ; 186 )研究所中西宇一著和泉書院1996国語国文研 815||N 38
5書影古典語現代語助詞助動詞詳説 中央図書館
鶴川図書館
松村明 [ほか] 編學燈社1969中央5階 815.7||Ko 93
中央5階 815||J 78
鶴川3階 815||J 78
6書影視点と主観性 : 日英語助動詞の分析 ( 日本語研究叢書 ; 第1期 第5巻 )中央図書館
鶴川図書館
澤田治美著ひつじ書房1993中央5階 815.5||Sa 93
鶴川3階 815.5||Sa 93
7書影上代語助動詞の史的研究 中央図書館
鶴川図書館
吉田金彦著明治書院1973中央5階 815.5||Y 86
鶴川3階 815.5||Y 86
8書影助詞・助動詞の研究 ( 橋本進吉博士著作集 ; 第8冊[ 講義集 ; 3] )中央図書館
鶴川図書館
橋本進吉著岩波書店1969中央5階 810.8||H 38||8
鶴川3階 810.8||H 38||8
9書影助動詞 ( 外国人のための日本語例文・問題シリーズ ; 8 )中央図書館
鶴川図書館
北川千里, 井口厚夫著荒竹出版1988中央5階 810.8||G 14||8
鶴川3階 810||G 14||8
10書影助動詞 1 , 2 ( 品詞別日本文法講座 ; 7-8 )中央図書館鈴木一彦, 林巨樹編明治書院1972中央5階 815.08||H 61||7
中央5階 815.08||H 61||8
14 件中の 1-1012
選択行を: