検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:貨幣 -- 日本 -- 歴史
選択行を:
47 件中の 1-1012345
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影石巻鋳銭場作業工程絵図・鋳貨図録 ( 江戸科学古典叢書 ; 36 )中央図書館 恒和出版1982中央2階 402.1||E 24||36
2書影江戸の貨幣物語 中央図書館三上隆三著東洋経済新報社1996中央5階 337.21||Mi 21
3書影撰銭とビタ一文の戦国史 ( 中世から近世へ )中央図書館高木久史著平凡社2018中央5階 337.21||Ta 29
4書影円の誕生 : 近代貨幣制度の成立 中央図書館三上隆三著東洋経済新報社1989中央5階 337.21||Mi 21
5書影外地通貨の発行 1 , 2 年表・索引 ( 図録日本の貨幣 ; 10,11 )中央図書館
鶴川図書館
日本銀行調査局編東洋経済新報社1974-1976中央5階G大型 337.21||Z 7||10
中央5階G大型 337.21||Z 7||11
鶴川大型 337.21||Z 7||10
6書影貨幣と鉱山 中央図書館
鶴川図書館
小葉田淳著思文閣出版1999中央5階 337.21||Ko 11
鶴川3階 337.21||Ko 11
7書影貨幣の語る日本の歴史 ( そしえて文庫 ; 6 )中央図書館山口和雄著そしえて1979中央5階 337.21||Y 24
8書影貨幣の地域史 : 中世から近世へ 中央図書館鈴木公雄編岩波書店2007中央5階 337.21||Ka 19
9書影貨幣の文化史 中央図書館瀬戸浩平著出版春秋社1957中央5階 337.21||Se 93
10書影貨幣の歴史 ( アサヒ写真ブック ; 3 )中央図書館造幣局泉友会, 朝日新聞社編朝日新聞社1954中央5階 337.21||Ka19
47 件中の 1-1012345
選択行を: